1月8日(金)より、千葉県を含む一都三県に緊急事態宣言が発令されました。大網白里市からの発信をご覧ください。
市内の市立幼稚園、小中学校では、一斉休園/休校の予定はありません。
学校事業は時間短縮や規模縮小。その他、学校毎の判断が保護者に発信されています。
また、市内社会体育施設の対応も、ご確認下さい。
「自粛」が言われる中、多くの方がストレスをため込んでしまっている事と思います。大網白里市では、市民の皆様の強い意識の下、感染発症者を最小限に抑え込むことが出来ています。私たちのまちがウィルスの封じ込めに成功している事に自信を持ち、デマや間違った情報を避けて行動をすることが大切です。皆様におかれましては、引き続き感染拡大の防止に努め、皆でこの難局を乗り切りましょう。
森 けんじ
大網白里市新型コロナウィルス感染症対策本部
事務局 健康増進課(72-8321)
皆さん、こんにちは。大網白里市議会議員の、森けんじです。
私は、サラリーマンの子として生まれ、旅行会社に入社、自治体の観光客誘致や国際イベント、海外派遣研修などを担当し、25年間勤めて参りました。
2010年、みどりが丘市有地(大網小学校となり)への物流センター進出問題が沸き起こった際、会社員の立場で反対運動団体代表として活動をはじめ、物流センター進出阻止に成功、その後は自治会活動等を通じて、まちづくりへの提言、要望を行ってまいりました。そして皆様の後押しを頂き平成27年の市議会議員一般選挙において初当選し、現在も活動しています。
サラリーマン出身の完全無所属議員としては、恐らく初めての2期目に入ります。初心を忘れず、働く住民のために活動してまいります。引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。
みどりが丘市有地に「子育て交流センター」が令和2年7月、全館オープンしました。改めまして、関係者の皆様に感謝申し上げます。
議会終了後、議会報告会を実施しています。ぜひご参加ください。
森けんじの政策、プロフィール、活動など、最新のものに更新しました。
「きらら通信 vol16」の追加をいたしました。きらら通信ページをご確認ください。